新潟県の平屋住宅専門店【平屋ベース】

新潟県(長岡市・見附市・三条市・燕市・柏崎市・加茂市・小千谷市)の平屋住宅専門店【平屋ベース】シンプル&無駄なく暮らす【平屋】という選択肢を応援します。
最近、平屋を建てたいという声を聞く機会が増えてきました。「段差を作りたくない」「家事をするのに1階と2階を往復したくない」など住みやすい家が欲しいという理由が多いです。なぜ、平屋が住みやすいと感じるのでしょうか。答えは簡単です。もともと家と言えば、平屋だったからです。日本の家の歴史を遡ると、たて穴住居(縄文時代)、平地住居(平安時代)、書院造り(室町時代)、長屋(江戸時代)。
昔は、平屋が当たり前だったのです。
では、なぜ今は2階建てが多いのか。理由は、周りがみんな2階建てだからです。海外の文化が日本でも採用され始め、さらに首都圏の土地価格の高騰により狭い土地に家を建てるためには、2階建てにしなければならなかったのです。首都圏の家は2階建てが当たり前という流れがそのまま郊外に浸透し、現在は、家を建てるなら2階建てと変化してしまったのです。
しかし、なぜここにきて平屋が人気なのか。もちろん住みやすいからです。しかし、「平屋は高い」「土地が広くないとダメ」などの理由で平屋をあきらめる方が多いのも事実です。
どうしたらお客様の住みやすい暮らしをお届けできるか・・・そこで【平屋専門店 平屋ベース】が誕生しました。平屋について熟知しているスタッフ通風や採光、家事動線の効率化が得意な一級建築士がタッグを組み
皆様に、住みやすい暮らしをお届けします。

子どもが生まれてこれからの成長を考えたときに「ずっとこのまま賃貸で暮らすより、いつかはマイホームを」と考えるようになりました。
最初は空き家の中古物件を探していましたが、やっぱり希望する学区内で家を建てたい!という希望が強くなり、ハウスメーカの見学に行きました。
行ってみると広すぎる豪邸ばかりで、実際に暮らすイメージがしづらかったです。
そんなときに、全館空調システムを取り入れているメーカーと出会い、エアコン1台で暖かい家に魅力を感じるようになりました。

以前は大きな家に暮らしていて、家族の荷物も多く、物に囲まれた生活を送っていて…それが悩みでした。
「もっと住みやすいように暮らしを変えていきたい。すっきりと断捨離をして物を片付けるきっかけにしたい!」という思いが強くなり、夫婦2人で暮らす家づくりを考え始めました。
スタッフの対応は丁寧。安心して家づくりを進められた!
プラスホームさんには、たくさんわがままを聞いてもらえて本当に感謝しています。工期も急いで頂きましたし、分からないことも、一つ一つきちんと説明してくださったので安心して家づくりを進めることが出来ました。

もともと同居生活を送っていたのですが、娘たちも大きくなり自分たちの家が欲しいと考えるようになりました。
そんな時に平屋ベースさんのモデルハウスに見学に伺い、二重断熱の機能性の良さに魅力を感じました。エアコン1台で快適に過ごせるところも決め手になりましたね。
もともとそんなに大きな家は考えていなくて暮らしやすさを優先していたので、最終的に20坪の平屋を建てることに決めました。
スタッフの山谷さんの対応は本当に親切丁寧!
最初に見学に伺った際に対応してくれた営業の山谷さんの対応が本当に丁寧でした。説明も分かりやすくて安心感がありました。なので他のハウスメーカーを回らず、「こちらでお願いしたい!」と即決めました。
商売目線ではなく、私達が今後生活していくことも考えたうえで色々提案してくださって…私たちの目線に立って物事を考えて一緒に進めてくださったのが何より嬉しかったです。
PR